世間でansibleの話題を聞くので自分でも少し触ってみた。
Centos7で下記サイトを参考にansibleのインストールからplaybookまでを行う
https://ops.jig-saw.com/tech-cate/howto_use_ansible
playbookのところまでファイルの実行コマンドを押しても
syntaxエラーを図れてうまくいかない。
色々調査したところ、インデントが問題のようだった。
https://teratail.com/questions/253358
下記サイトをヒントに修正したところ実行可能となった。
https://ian-nek.hatenablog.com/entry/2018/07/08/184738
最終的にはこのようなソース。
- hosts: test-local
  connection: local
  tasks:
        - name: install httpd
          yum:
                name: httpd 
                state: latest 
        - name: run httpd
          service: 
                name: httpd
                state: started 
                enabled: yes 
pythonが元だからインデントが重要なのかな。